TOKYO STARTUP GATEWAY

English都庁総合トップページサイトマップ

HOME > TSGマガジン > サムライが世界を変えていく。日本の魅力を伝えていく、現代社会に生かしていくのは自分の使命。

INTERVIEW
サムライが世界を変えていく。日本の魅力を伝えていく、現代社会に生かしていくのは自分の使命。

RYO!さん(2015セミファイナリスト/株式会社DO THE SAMURAI 代表取締役)

94d2093c06978ebba461a5e1446b575c1-1024x683

今、仕掛けている事業についてミッション・活動内容を教えてください。

サムライとして活動し始めて3年目の2016年4月に法人化。
仲間とともに新たなスタートを切りました。
株式会社DO THE SAMURAIでは、
「’日本から世界へ’国内の地域から地域へ、日本人一人ひとりが文化や歴史を発信できる’外交官’に」というビジョンのもと、地域の歴史ブランディングなど新たな事業に取り組んでいます。
11221840_804300439653777_6236742039868310033_n

TOKYO STARTUP GATEWAYはRYOさんにとって、どんな価値がありましたか。

TSG参加当時、まだ大学生であり、サムライ面白いやろ!くらいにしか考えられていなかったため、ビジネスモデルはおろか、顧客のニーズや市場背景などについては、あまり考えたことがありませんでした。
しかし、TSGでリーンスタートアップの考え方を学んだことで、実際のサムライの仕事に生かし実践することができました。
また、それぞれのビジネスにトライする多種多様のジャンルの方達が、参加されていて、年齢もバラバラであったことはとても新鮮でした。
定期的にお会いし、近況報告をしあう中で、切磋琢磨し、自分も頑張ろうとモチベーションを保ち続けられたこと大きかったです。
TSG終了後も、Facebookなどでその後の事業の進捗を見て、刺激を受けています。
712A0119

これから起業を考えている方に向けて、メッセージをお願いいたします。

僕は3年前までプロのミュージシャンを目指していて、まさか会社を設立することになるとは、思っていませんでした。
しかし、日本の文化や歴史の魅力を伝えていく、現代社会に生かしていくのは自分の使命だとあるとき目覚め、志を立て、サムライとしての活動を始めました。
続けていくうちに応援してくれる方や仲間が増え、サムライで食べていけるようになり、いつの間にか会社を設立していました。
まだまだ、やっとスタートを切ったばかりなので、偉そうなことはなにも言えませんが、サムライでもやっていける世の中です。
きっと、どんな事業でも、なんとかなります。
ぜひ、一歩を踏み出してみてください。
いざ、出陣!
Cg77EICW4AAE3TC

主な掲載・受賞実績

2016年05月18日 岐阜新聞に特集掲載

過去のTSGの様子はこちら

TOKYO STARTUP GATEWAY 2018

TOKYO STARTUP GATEWAY 2017

TOKYO STARTUP GATEWAY 2016

TOKYO STARTUP GATEWAY 2015

TOKYO STARTUP GATEWAY 2014

[ PROFILE ]

RYO!さん(2015セミファイナリスト/株式会社DO THE SAMURAI 代表取締役)

「サムライを切り口に、日本の文化や歴史に'楽しく'触れるきっかけをつくる」という志のもと、毎週、歴史資料館で塾を開き、史跡ツアー・歴史イベントを主催しています。最近では、逆参勤交代と称し、名古屋・大阪・山口大学などでも講演させて頂いています。 東京大学文学部。推しメンは、前田利家公と吉田松陰先生。

他の記事を見る

INTERVIEW

起業家仲間と共に過ごす時間がこれほど大事だとは思いませんでした。

齊藤 祐輔さん(2015ファイナリスト/株式会社modecas CEO)

REPORT

先輩のSTARTING LINE -第6回- 失敗の天才が作ったYouTuber…

齊藤 涼太郎さん(FULMA株式会社 代表取締役)

INTERVIEW

予測できない!「ドキドキ・ワクワク」を生き方にする。科学の楽しさ、面白さを、研究…

山本智さん(2016コンテスト部門メンバー/ちそう株式会社 代表取締役/PRプランナー )

REPORT

先輩のSTARTING LINE -第4回-複業で生み出す、日常の幸せ

安藤 耕史さん(合同会社カンパイ日和 代表/サイボウズ株式会社 アシスタントプロダクトマネージャー)

記事一覧へ戻る

APPLY NOW!!エントリーはこちら(7/7まで)