TOKYO STARTUP GATEWAY

English都庁総合トップページサイトマップ

HOME > TSGマガジン > アフリカの農家を支える流通プラットフォーム「Munda Foods」!

INTERVIEW
アフリカの農家を支える流通プラットフォーム「Munda Foods」!

国 洋輔さん(2017セミファイナリスト/Area Q Trade Company代表)

kuni

今、仕掛けている事業についてミッション・活動内容を教えてください。
現在はアフリカの最貧国であるマラウイという所で現地法人を立ち上げ、事業を行っています。簡単に言うと、農家さんに投資をして、野菜を育てて貰って、首都のスーパーマーケットに運んで、販売するという様な事です。マラウイでは、人口約1800万人の内、80%以上の人が農業従事者で、農業は非常に重要な産業になっています。しかし、全ての野菜の内、約20%を海外からの輸入に依存しています。関税というアドバンテージがありながら海外の野菜に依存してしまう原因は、マラウイ国内の流通網が整備されていない事や、農家さんのお金が足りずクオリティの高い野菜が作れない等の問題が背景にあります。この歪みを解決する為に、農家さんに投資をして、海外よりも安く、クオリティの高い野菜を作って貰い、それをダイレクトに首都まで運んで販売をしています。農家さんの収入向上に貢献しています。現在は約200世帯の農家さんと契約しています。

31475620_1553364671441582_4598212444026830848_n

TSGにはどのような出会いがありましたか?
色々な分野で活躍しているスタートアップ領域のメンバーに出会えました。そのメンバーと一緒に創業時からスケールする所まで一緒に考えて、VCや起業家の人たちにアドバイスを貰いながら、自分たちのビジネスプランをどんどんブラッシュアップしていきます。プレゼンテーションの機会も沢山あり、楽しかったです!
IMG_3124

TSGに参加して、どのような変化がありましたか?
僕はアフリカでの事業を始める前は、建築士だったのですが、他のビジネス領域の事は知りませんでした。しかし、TSGでは自分の専門領域を飛び越えて、挑戦している人がたくさんいて、そうゆう人たちと話をしてる内に「自分も何でもできるんだな」と思うようになりました。それがなければ建築士から海外で農業をしている今の自分はいなかったかもしれません。
IMG_1047

TSGは国さんにとってどんな価値がありましたか?
色んなスタートアップ領域の人たちと繫がりを持てた事が一番の価値だと思います。今でもアフリカで上手くいかない事があると、メンバーに相談したりしてます。同じ悩みを抱えていたり、実際にその問題に強い人がいたりします。アフリカに行く前に参加してよかったって思います。

これから起業を考えている方に向けて、メッセージをお願いいたします。
まずは動いてみる事で見える事があると思うので頑張ってください!
そしてアフリカのビジネスに興味のある人がいれば連絡ください!力になれる事があると思います。

過去のTSGの様子はこちら

TOKYO STARTUP GATEWAY 2021

TOKYO STARTUP GATEWAY 2020

TOKYO STARTUP GATEWAY 2019

TOKYO STARTUP GATEWAY 2018

TOKYO STARTUP GATEWAY 2017

TOKYO STARTUP GATEWAY 2016

TOKYO STARTUP GATEWAY 2015

TOKYO STARTUP GATEWAY 2014

[ PROFILE ]

国 洋輔さん(2017セミファイナリスト/Area Q Trade Company代表)

日本の建設会社を退職後、アフリカの最貧国であるマラウイで農業投資と流通業を始めました。現在はマラウイに在住し、現地の従業員と協力して事業を行っています。

他の記事を見る

REPORT

3ヶ月の全編オンライン講座『スタトラ オンライン』とは?

TOKYO STARTUP GATEWAYさん(事務局)

INTERVIEW

17歳で起業!「このうえなく優しい情報端末をつくる」株式会社Yoki

東出風馬さん(2016ファイナリスト優秀賞/株式会社Yoki 代表取締役)

INTERVIEW

【動画】《東京都のビジコンに当時高校生で参加した2人へインタビュー》東使勇樹さん…

東使 勇樹さん(2018ファイナリスト/慶應義塾大学総合政策学部1年/TOKYO STARTUP GATEWAY2018 ファイナリスト)

INTERVIEW

【動画】「家業は賞味期限切れを起こしていることが多い」株式会社みやじ豚 宮治勇輔…

宮治 勇輔さん(メンター&講師/株式会社みやじ豚 代表取締役社長/NPO法人農家のこせがれネットワーク 代表理事/株式会社ファーマーズバーベキュー 代表取締役/家業イノベーション・ラボ実行委員)

記事一覧へ戻る