
起業って、遠くの話じゃない。
起業の一歩目を踏み出した
100名が集う起業フェス!
この起業フェスは「TSG2025エントリー者」や「TSGコミュニティ」に参加する起業志望メンバーたちが、自分のプロジェクトを発表し、世界を変える一歩を踏み出す場です。
起業志望者100名の発表、新しい視点を得られる交流の機会、学びやヒントを得られるイベントやワークショップがあなたを待っています。
「起業ってすごい人がするものでしょ?」「起業とかピンとこない…」
そんな人も大歓迎。特別な準備は不要です。まずは雰囲気を感じるだけでもOK。
気軽に覗いて、少しだけ新しい世界に触れてみませんか。ここでの出会いが、あなたの未来を変えるきっかけになるかもしれません。
「発表の場」
―動き始めた100名の起業志望者
「TSG2025エントリー者」や「TSGコミュニティ」に参加する起業志望メンバーたちが、自分のアイデアや挑戦、プロトタイプを発表!
来場者のみなさまの応援やフィードバックが、起業を志す100名の大きな原動力になります!見て、聞いて、話して、ぜひ彼らの挑戦を共に盛り上げましょう!


「交流の場」
―新しい視点との出会い
「起業に興味がある」「同世代とつながりたい」「共通のテーマで語り合いたい」― そんな想いがあれば大歓迎!
初めてでも気軽に参加できる交流の場や、同世代や共通のテーマを持つ仲間とつながれる交流イベントを用意しています。会場の熱気を肌で感じ、同じ場にいる人々と話すことで、新しい視点を得、今まで踏み出せなかった一歩を踏み出せるかもしれません。
「学び・ヒントを得る場」
―多彩な起業ワークショップ
先輩起業家のトークショーや、起業志望メンバーとのワークショップ、来場者同士のディスカッションなど、多彩なプログラムが待っています。
あなた自身の「やってみたい!」「できるかも!」を刺激し、行動に移すためのヒントが得られます。

TSG COMMUNITYとは
TOKYO STARTUP GATEWAYコミュニティ(TSGコミュニティ)は、2014年から東京都主催で毎年開催されているスタートアップビジネスコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY」が運営するコミュニティです。単発イベント・連続プログラム・テーマ型ラボなど、多様なスタイルでの学びと実践の場を提供しています。
一般的にビジコンは“参加して、落選したら終わり”なもの。TSGコミュニティでは、コンテストの通過不通過に関わらず「アイデアを形にするために一歩踏み出したい」「先輩起業家や仲間から学びや刺激を受けたい」などの意欲を継続させるべく誕生した、新しいタイプのプログラムです。
本イベントに出展するメンバーたちをご紹介します。
Coming Soon!
Coming Soon!
当日は会場内にて、「TSGコミュニティ」のLAB.三期生募集前 特別イベントとして、以下のテーマ別交流&トークイベントを開催します。
ぜひこの機会に、あなたの“やってみたい”のヒントを見つけてみてください。
Coming Soon!
Tokyo Innovation Base
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
運営:TOKYO STARTUP GATEWAY
TOKYO STARTUP GATEWAY(TSG)は、東京都が主催するスタートアップ支援プログラム。「起業って特別な人がするもの?」そんなことはありません。 小さなアイデアと一歩踏み出す気持ちがあれば、誰でも挑戦できます。必要なのは、400文字のアイデアだけ。あとは、メンタリングやワークショップでサポートしながら、アイデア実現への道を一緒に進んでいきます。さらに、同じ想いを持つ仲間と出会える“起業同期”のコミュニティもあるので、ひとりで悩む必要はありません。ここから、たくさんの挑戦が生まれています。

運営事務局:特定非営利活動法人エティック
1993年設立、2000年3月にNPO法人化。2017年に認定NPO法人取得。「変革の現場に挑む機会を通して、アントレプレナーシップ(起業家精神)溢れる人材を育みます。そして、創造的で活力に溢れ、ともに支え合い、課題が自律的に解決されていく社会・地域を実現していきます。」をミッションに、ローカルイノベーション、企業共創、人材マッチングなど様々な事業を展開しています。