TOKYO STARTUP GATEWAYへのエントリーは400文字のアイデアからスタート。最初から確実なプランは必要ありません。まずはあなたの情熱を思い切りぶつけてください。
最優秀者(1名)300万円、優秀者(2名)150万円、ファイナリスト賞(7名)30万円の賞金を提供。セミファイナリスト以上には、サポーター各社から支援メニューが提供され、さらに翌々年度までの都内での法人設立時に、都から活動資金100万円が提供されます。
30人もの日本を代表する起業家・ベンチャーキャピタリスト・アクセラレーターがメンターやセミナー講師としてバックアップ。参加者と共にアイデアをブラッシュアップしていきます。
テクノロジー、モノづくり、ソーシャルイノベーション、リアルビジネス、グローバルなど
分野を超えた起業家やベンチャーキャピタリスト、各分野のプロフェッショナルが強力にバックアップします。
Yu
Akiyama
秋山 悠 氏
株式会社ファンミー
代表取締役 CEO
Hideki
Ota
太田 英基 氏
株式会社スクールウィズ
代表取締役 CEO
Atsushi
Shimizu
清水 敦史 氏
株式会社チャレナジー
代表取締役 CEO
Natsuko
Shiraki
白木 夏子 氏
ジュエリーブランドHASUNA Founder&CEO/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教員
Tokushi
Nakashima
中島 徳至 氏
Global Mobility Service株式会社
代表取締役社長 CEO
Tsubasa
Nakamura
中村 翼 氏
有志団体Dream On
代表
Toshio
Yamada
山田 敏夫 氏
ライフスタイルアクセント株式会社(ファクトリエ)
代表取締役社長
起業家×アーティスト×コスプレイヤー
秋山 悠 氏
株式会社ファンミー 代表取締役 CEO
1996年生まれ。2014年、17歳でTOKYO STARTUP GATEWAYに出場し、当時最年少でセミファイナリストに選出される。2015年4月、株式会社ファンミーを設立し、代表取締役に就任。コスプレ・サブカル・芸能領域にて様々な事業を展開している。現在は主力事業としてコスプレイヤー専門のプロダクションTopLayersを運営し、国内外問わず企業へのプロモーション提案やキャスティングを行うほか、新規事業の立ち上げにも注力している。またパラレルキャリアを推奨し、経営者としてだけでなく、自身もタレントとして活動を行っており、コスプレイヤーやモデル・アーティスト等様々な方面での実績がある。Twitter/Instagram @akiyama_yu_
フィリピンの留学支援
太田 英基 氏
株式会社スクールウィズ 代表取締役
1985年生まれ。宮城県蔵王町出身。大学時にビジネスプランコンテストで最優秀賞を獲得し、株式会社オーシャナイズを仲間と起業。広告事業「タダコピ」を手掛ける。丸5年働いた後、会社を辞めて世界一周へ。「若者のグローバル志向の底上げ」を使命としたサムライバックパッカープロジェクトを立ち上げ、スポンサーやタイアップメディアを獲得。フィリピンでの英語留学3ヶ月間を経験した後、約2年間、50ヶ国を旅しながら、現地のビジネスマンを中心とした様々な人たち1,000人以上と交流をする。2011年には旅中に東洋経済新報社から、『フィリピン「超」格安英語留学』を出版。その後、自らの経験から『日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く』『僕らはまだ、世界を1ミリも知らない』『WORK MODELS』等を出版する。帰国後の2013年より、留学口コミサイト"School With"を立ち上げ、代表取締役に就任。現在、日本最大級の留学サービスとして成長を続けている。コロナの中では、新たに仲間と一緒に英語学習に本気コミットする『Gariben』をスタートさせている。一般社団法人海外留学協議会の広報委員長も務める。
風量発電機の開発
清水 敦史 氏
株式会社チャレナジー 代表取締役 CEO
1979年生まれ。岡山県出身。2005年に東京大学大学院修士課程を修了後、株式会社キーエンスにてFA機器の研究開発に従事。2011年に東日本大震災をきっかけとして独力で「垂直軸型マグナス風力発電機」を発明。2014年に株式会社チャレナジーを創業。TOKTO STARTUP GATEWAY 2014 ファイナリスト。
エシカルジュエリーの制作・販売
白木 夏子 氏
ジュエリーブランドHASUNA Founder&CEO
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教員
英ロンドン大学卒業後、国際機関、投資ファンドを経て2009年4月に株式会社HASUNAを設立。ジュエリーブランドHASUNAでは、ペルー、パキスタン、ルワンダほか世界約10カ国の宝石鉱山労働者や職人とともにジュエリーを制作し、エシカルなものづくりを実践。日本におけるエシカル消費文化の普及につとめている。
“心まで豊かにする買い物”をコンセプトにしたセレクトショップ《PIMLICO No.72[ピムリコ]》のディレクション、各種企業のブランドディレクションに携わる。2019年からは東海地区の女性起業家育成プログラム《NAGOYA WOMEN STARTUP LAB.(名古屋女性スタートアップ研究会)》にディレクターとして参画。2020年からは武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野大学EMC)に客員研究員、教員として所属し、起業家の育成を行っている。 女性の働き方や起業、ブランディング、サスティナビリティ、ウェルビーイング、SDGs等をテーマに国内外で講演活動も行う。
2011年、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2011キャリアクリエイト部門受賞をはじめとして、 2013年には世界経済フォーラム(ダボス会議)にGlobal Shaperとして参加。2014年には内閣府「選択する未来」委員会委員を務め、Forbes誌「未来を創る日本の女性10人」に、2017年にはCNNが選んだ日本人女性「リーディング・ウーマン・ジャパン」に選ばれるなど、多方面で活躍。
HASUNA Webサイト: https://hasuna.com
白木夏子オフィシャルサイト: http://www.natsukoshiraki.com/
Voicy「白木夏子の経営&ブランドゆる話」:https://voicy.jp/channel/1745
Mobility×IoT×FinTech
中島 徳至 氏
Global Mobility Service株式会社 代表取締役社長 CEO
東京理科大学大学院修了。1994年株式会社ゼロスポーツを設立。20代でモビリティ領域で起業し、国土交通省から型式認定を得た自動車メーカーとして、当時先端領域だった電気自動車(EV)を活用した社会創造を推進。会員数250社の電気自動車普及協議会初代代表幹事を務めた。その後、フィリピンにて日系企業初となるEVメーカーを設立。2013年、Global Mobility Service株式会社を設立。既存の金融の仕組みへのアクセス機会を創出し、人々の経済的自立を促す社会課題に根ざしたビジネスモデルを構築。日本発のスタートアップとして海外から事業を立ち上げ、現在世界4カ国で事業を展開。Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング」2019、2020、2021、3年連続BEST10、日経ビジネス「世界を動かす日本人50」に選出。2020年には1年間で「経済産業大臣賞」を3度受賞など、実績多数。「経団連審議員会審議員。東京大学大学院非常勤講師及び岐阜大学大学院客員教授、一般社団法人Fintech協会理事を歴任。」
空飛ぶクルマの開発
中村 翼 氏
有志団体Dream On 代表
'09年、トヨタ自動車に入社し、量産車設計に従事。'12年に業務外で有志団体CARTIVATORを設立し、'14年より「空飛ぶクルマ」の開発を始動。'17年のトヨタグループ15社からの協賛を皮切りに、計100社超のスポンサー企業からの支援を受ける。'18年にはトヨタを退職し、起業家 兼 慶應大・空飛ぶクルマラボ特任助教に。スピンオフした(株)SkyDriveと共に、'20年に日本初の空飛ぶクルマの有人デモフライトを達成。'21年からは有志団体をDream Onと改名し、次なる「空飛ぶクルマ」を生み出す人材の輩出を目指して、代表を務める。
メイド・イン・ジャパンのモノづくり
山田 敏夫 氏
ライフスタイルアクセント株式会社(ファクトリエ)
代表取締役社長
1982年、熊本市生まれ。学生時代、フランスへ留学しGUCCI Paris店に勤務。一流のものづくり、こだわり、プロ意識を学ぶ。卒業後4年間、ソフトバンクヒューマンキャピタルにてネットビジネスを学び、東京ガールズコレクションの公式通販サイトを運営する「fashionwalker.com」へ入社。社長直轄の事業開発部にて、最先端のファッションビジネスを経験。その後、本質的にアパレル業界を変えるべく独立。2012年1月、ジャパンブランドの直販サービス「Factelier(ファクトリエ)」を展開するライフスタイルアクセント株式会社を設立。著書に「ものがたりのあるものづくり(日経BP/2018)」がある。
ファイナリストにはサポーター各社および東京都から事業化支援メニューを提供(一部条件有)。
またアクセラレーション部門以降も事業化をバックアップします。
アクセラレーション部門以降は、日本を代表するアクセラレーター・ベンチャーキャピタルや
創業支援プログラムが、事業化を支えます。
ファイナリストにはサポーター各社および東京都から事業化支援メニューを提供(一部条件有)。
創業期に必要なサービスを無償または優待にて提供します。
本事業のコンテストやビジネススクールの様々な機会において各社の関連リソースをご提供。
起業を志す若者とそのコミュニティの活性化を共に応援致します。
ハッシュタグ「#夢みるために生まれてきた #TSG2024」をつけて、
InstagramやX(Twitter)でいま挑戦していること、TSGに関する意気込みなどを投稿しましょう。
タイムラインできっと沢山の仲間が見つけられるはずです。
ファイナルすごかったです!現地に行ってよかった。自分の中でのTSG2024はいい形で完結しました。そして2025へ
ブラッシュアップを続けていきます。
#TSG2024 #夢みるために生まれてきた
毎年開かれる、東京都start upコンテストの決勝
私は残れなかったけど、知っている人が出る
特別な決勝!
400文字から始まる
たくさんの夢の決勝!
多くの人の一歩になるはずなのでみてほしいなと思います。
#夢みるために生まれてきた #TSG2024
Tokyo Start Up Gate Wayのセミファイナリストにbibliomakerが選出されました!🙌🔖
#夢みるために生まれてきた
#TSG2024
外所祐香です!
コンテスト通過者紹介 - TOKYO STARTUP GATEWAY 2024 #夢みるために生まれてきた #TSG2024
コンテスト通過者紹介ーTOKYO STARTUP GATEWAY 2024
...
tsg.metro.tokyo.lg.jp
\プレスリリース/
12月1日(日)、東京都主催スタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2024」決勝大会を開催‼️
応募総数3,317件から選ばれた10名の起業家の卵が登壇、最優秀賞が決定します!
#TSG2024 #夢みるために生まれてきた #TOKYOSTARTUPGATEWAY
» 12月1日(日)、応募総数3,317件から選ばれた10名の起業家の卵が登壇、最優秀賞が決定! 東京都主催スタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2024」決勝大...
etic.or.jp
この千載一遇の大チャンスを逃すな。全部上手くいく。
不要错过这个千载难逢的机会,一切都会顺利的。
#夢みるために生まれてきた
#为了追梦而生
#TSG2024
今までTSGに関わった人へ
TSGで最後の最後まで頑張っているみんなを
応援してください!
頑張っている人に頑張れっていうもんじゃないかもしれないけど、やっぱり一緒に闘ったし好きだから
応援させてください
がんばれーがんばれー!
がんばれー!!届け声援
#夢みるために生まれてきた #TSG2024
TSGで出会ったまりさんのおかげで
本を書くことができて、凄くうれしいです。
明日はTSGの初めての
こどもイベント部が開催されるのもあって
非常に楽しみ!
どんなことがこれから起こるのかワクワクです!
本当に起業家コミュニティが凄すぎる
#夢みるために生まれてきた #TSG2024
今日はスーパームーン。物事の実現のエネルギーが高まるとされている。そんな夜に会議ができ、アイデアが前進した。#スーパームーン #TSG2024 #夢みるために生まれてきた
実は2日前からTOKYO STARTUP GATEWAYのU-18 CAMPに参加し、本日無事プログラムが終了人生史上最高の3日間だったのでは?と思っております😌💭
これからも自分のやりたい事を実現化させる為に頑張っていきたい!💪
#TSG2024 #夢みるために生まれてきた
イベント・講座情報などをSNSでも発信中です。
フォローのうえ、最新情報をキャッチアップしてください。
TSGではビジネスコンテストを中心に、個人のステージに応じた様々な支援プログラムを用意しています。
ぜひ、あなたの起業への最初の一歩を踏み出してください。
起業を志す同志や先輩との出会いを通して、起業への意識と情熱を高めることができます。
荒削りでもOK。起業への気持ちだけでも発表することで、成長や気づきを得ることができます。
メンターとの対話や、講座での学びが、思考の整理やネクストアクションに繋がっていきます。
Add this ID to the plugin's Hide Specific Tweets setting: