TOKYO STARTUP GATEWAY

English都庁総合トップページサイトマップ

HOME > TSGマガジン > 「この場から全てが動き出した。」2013年ソチ五輪代表候補のプロスキーヤー起業までの軌跡

INTERVIEW
「この場から全てが動き出した。」2013年ソチ五輪代表候補のプロスキーヤー起業までの軌跡

大久保 亜弥さん(2015ファイナリスト/株式会社ファーストシーアイ 代表取締役社長)

企業イメージ写真

手がけている事業について教えて下さい。

競技活動資金難なスポーツ選手が、より競技に専念出来る時間と資金を作り出すために、スポーツ動画投稿閲覧プラットフォームを開発し選手支援サービスを提供します。
アスリートの試合、練習、トレーニング風景などを簡単に投稿でき、ユーザーと動画でコミュニケーション出来る環境を作ります。
他にも料理や応援歌などスポーツを主軸にした幅広いジャンルの動画を投稿出来るカテゴリーを作ります。
そして、イベント事業として「競技資金難選手が出演し、参加者がスポーツを駆使しながらストーリーをクリアしていく体験型RPGスペーストライアル」を定期開催します。
お客様と触れ合う事でファンを増やしながら、競技資金が確保できる場所を作り、イベント参加者にもスポーツを手軽に気軽に楽しんでいただく機会を作ります。
スポーツユニバース宣伝材料写真

大久保さんにとって、TOKYO STARTUP GATEWAYはどんな価値がありましたか。

私にとってTOKYO STARTUP GATEWAYは夢を実現化するスタートに立たせてくれた、大切なビジネスコンペになりました。
2015年の夏、私は夢しか持っていませんでした。
起業に関する知識やメンター、人脈など、ビジネスを加速させるリソース全てを、このビジネスコンペを通じて手に入れることができました。
そして何より、同期と呼べる起業家仲間ができたことです。
13393092_1012901585453111_1376197151_n (1)
プログラムが終わった後も、ステータス関係なく、何でも相談し本音を言える友達のような、同志のような、絆を手に入れることができました。
これは他のビジネスコンペでは経験できない一生分の「価値」がありました。

これから起業を考えている方に向けて、メッセージをお願いいたします。

昨年の私は夢しか持っていませんでした。
しかしこの場に声を上げたことで、全てが動き出しました。
私は高卒でプロスキーヤーになり、一度も就職したことがなく、15年間スキー選手としてW杯を転戦していました。
その競技生活を通じ感じた社会課題を解決したいと思い、スポーツ界からスタートアップ界に飛び込みました。
ここは400文字の夢を発した勇気のある人が、半年間学びながら成長出来るチャンスの場です。
IMGP1461
学歴も立派な職歴も無い私がなぜファイナルまで進めたのか?
それは「行動」なんだと思います。
全てが順風満帆ではなかったけれど、自分が行動を止めなければ必ず誰かが見ていてくれて、助けてくれます。
世の中を斜に構えて夢を諦めてしまうより、夢を言い続けて動き出す「行動」が、きっとより良い方向へ進めてくれると思います。
ぜひ多くの方に挑戦して欲しいと、心の底から思います。

主な受賞・掲載実績

2014年12月18日 フレッシュHiratsukaビジネス認定コンペティションにて事業認定受賞
2015年11月06日 湘南ビジネスコンテストにてファイナリストに選出

過去のTSGの様子はこちら

TOKYO STARTUP GATEWAY 2020

TOKYO STARTUP GATEWAY 2019

TOKYO STARTUP GATEWAY 2018

TOKYO STARTUP GATEWAY 2017

TOKYO STARTUP GATEWAY 2016

TOKYO STARTUP GATEWAY 2015

TOKYO STARTUP GATEWAY 2014

[ PROFILE ]

大久保 亜弥さん(2015ファイナリスト/株式会社ファーストシーアイ 代表取締役社長)

2010年より、よしもとクリエイティブ・カレッジ(イベントゼミ専攻) 在学。テレビ番組制作やイベント興業などの裏側を学び、イベントプロデューサー・舞台監督として興行を成功させる。同時にダンロップスポーツクラブにてマシンジムインストラクターとして勤め、現在まで約6年半勤務。2011年から2013年にかけてフリースタイルスキー・スロープスタイル選手としてW杯を転戦し、2013年のソチ五輪代表候補選手に選出された。

他の記事を見る

REPORT

3ヶ月の全編オンライン講座『スタトラ オンライン』とは?

TOKYO STARTUP GATEWAYさん(事務局)

INTERVIEW

【動画】「10年後、この業界はどうなってしまうんだろう」株式会社TOKYO SH…

斎藤 佳奈さん(2018ファイナリスト/株式会社TOKYO SHAMI 代表取締役)

INTERVIEW

全てのゴールキーパーが一流の指導を受けられる環境を実現する「GK`s Textb…

濤崎アグン大地アシャーさん(2016ファイナリスト/サッカーコーチ)

INTERVIEW

400文字の夢のつづき 第12回 ~雪国の日常を変える「雪の積もらない路面」の開…

山本 慎之介さん(2019ファイナリスト/一般社団法人Surface Builder共同代表 / 総合化学メーカー会社員)

記事一覧へ戻る