TSGコミュニティ ロゴ

MENU

募集中 リアル開催

女性起業家の前に、「わたし」という物語がある ― モヤモヤを育てて起業する、「わたし」を主語にする60min 

presented by WOMEN-LAB.

日時:2025/08/03 (日)11:15〜12:15

会場:Tokyo Innovation Base 1F

メッセージ

「起業に興味はあるけれど、自信がない」
「誰かのような『起業家』になれる気がしない」
「そもそも、『わたし』がやりたいことって何だろう?」

このセッションは、そんな名前のつかないモヤモヤを持つあなたのための60分です。

これまで起業について語られるとき、目立つのは「成功の秘訣」や「ロールモデル」ばかり。
けれど本当は、起業する・しないにかかわらず、
一人の人として何に違和感をもち、どんなことを考え、どう生きてきたのか
そんな話こそ、わたしたちは語り合いたかったのではないでしょうか。

このセッションの前半では、「女性起業家」と呼ばれてきた人たちが、一人の人として、うまくいかなかったことや迷い、葛藤、そして続けてこられた理由や、ふと感じたささやかな喜びを語ります。

後半は、その語りを受けたあなたの番です。「起業すること」以前に大切にしたいことは何か。小さなグループで、言葉になりかけている気持ちをゆっくりと確かめながら、「わたし」を主語にした対話を重ねていきます。

当日のプログラム

前半30min|「女性起業家」ではなく、「わたし」として語る座談会
後半30min|「わたし」を主語にするグループワーク

こんな人におすすめ

・起業家として生きていくリアルや、うまくいかないときの話も聞いてみたい人
・モヤモヤや引っかかりを、社会に届けてみたいと感じている人
・起業する・しない以前に、「どんなふうに生きていきたいか」を考えたい人

ゲスト紹介

江連 千佳 氏

非営利株式会社ピロウ 代表取締役 / 東京大学大学院学際情報学府修士課程

東京大学大学院学際情報学府修士課程
2000年東京生まれ。2021年、ショーツをはかないリラックスウェア、”おかえり”ショーツの販売会社として株式会社Essayを起業、代表取締役に就任。2024年”おかえり”ショーツ事業をソーシャルM&A®︎し、株式会社Essayを非営利株式会社ピロウに変更。科学・技術の社会実装におけるジェンダーギャップの解消に取り組む。また、起業の経験を踏まえ、フェムテックの社会的影響についてアカデミックにも探究し、研究は学会発表で受賞するなど評価を受けている。
https://pillow-sleeptight.studio.site/
https://x.com/ellen_wellness

丸山 朋華 氏

東京科学大学医歯学総合研究科/株式会社DHwincycle

東京科学大学大学院(旧・東京医科歯科大学)医歯学総合研究科 博士課程在籍。歯科衛生士としての現場経験から感じた課題に対し、ITを活用した教育と現場支援の両立を目指すアプリ「テレシカ」の開発・実証に取り組む。2024年度 IPA 未踏アドバンスト事業に採択され、歯科衛生士の実践力向上と医療現場の業務効率化に資する研究開発を推進中。現場と技術をつなぐ橋渡し役として、社会実装に向けた挑戦を続けている。
https://teleshika.jp
https://www.instagram.com/mt_s6k1217/

松尾華香 氏

プシケメンタルスクール代表(臨床心理士・公認心理師)

2020年度のTSGファイナリストとして、思春期の子どものレジリエンス(精神的回復力)を育むワークショップを提供するビジネスプランで受賞しました。2022年には法人化を果たし、悩みながらも日々試行錯誤を重ねています。
心理専門職としては、企業のメンタルヘルスサービス開発におけるコンサルティングをはじめ、専門学校での講師業や、多様な相談業務に携わっています。
https://psychementalschool.studio.site/
https://www.instagram.com/psyche_mental/
https://x.com/psyche_mental21

鈴木 彩衣音(あいね) 氏

株式会社SISTERS

1999年東京都出身。中学生の時に社会課題に関心を持ってから、海外ボランティア、学生団体の立ち上げを実施。スタートアップにてFemtech領域の事業開発、複数社でのインターン、学生起業を経験。2022年株式会社ボーダレス・ジャパンに新卒入社し事業開発を経験後、2023年7月株式会社SISTERSを設立する。
https://x.com/amourSon71

主催者・団体情報

TOKYO STARTUP GATEWAY

TOKYO STARTUP GATEWAY(TSG)は、テクノロジーから、モノづくり、ソーシャルイノベーション、リアルビジネス、グローバルを見据えた起業など、分野を越えて挑戦を支援するスタートアップコンテストコミュニティです。「東京」から世界を変える次世代の起業家を輩出しています。

非営利株式会社ピロウ

ピロウは、「科学技術によるジェンダーギャップの再生産を予防する」ことを目指す、実践型シンクタンクです。私たちは、技術や制度の設計が無意識のうちに誰かを排除し、格差を拡大してしまう構造そのものに問いを投げかけ、予防的に介入することで、より公正な社会を編みなおそうとしています。
このミッションを実現するために、現在私たちは特に二つの領域に焦点を当てています。ひとつは、科学技術を社会に実装する「起業家」におけるジェンダーギャップの解消。もうひとつは、研究や開発のプロセス自体に存在する偏りを問い直す「ジェンダード・イノベーション」です。

開催概要

日 時:
2025/08/03(日)11:15〜12:15
会 場:
Tokyo Innovation Base 1F地図はこちら
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目8-3
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分

特記事項

・本イベントは、期限を待たず、定員に達し次第、締め切らせていただく場合もございますので、予めご了承ください。
・本イベント当日は、記録および広報を目的とした写真・動画の撮影が入る場合があります。撮影した写真・映像は、当事業及びパートナー団体のウェブサイト・SNS等の発信に使用させていただくことがありますので、撮影が気になる方は、当日受付時にスタッフまでお申し出ください。
・本イベントは、「STARTING DAY」の会場内で行われるイベントとなっておりますが、どなたでも無料でご参加いただけます。

お申込み

本イベントへの参加は下記のフォームからお申込みください。

申込みフォームへ

一覧へ戻る

こんなイベントもオススメ!

日本最大級のビジネスコンテストTOKYO STARTUP GATEWAY

さまざまな起業家やベンチャーキャピタリストなどの強力な支援体制のもと、分野を越えて「世界」を変える若い起業家の輩出を後押しするブラッシュアップ型コンテストです。

WEBサイトへ

TSG STORIES ロゴ

次は、あなたの物語が動き出す。TSG受賞者・参加者インタビュー

「起業にはどんなプロセスがあるのか」「起業にはどんな葛藤がやってくるのか」など、実際に起業してみないとわからない体験ストーリーを掲載しています。

WEBサイトへ

参加申込はこちら