募集中 リアル開催
日時:2025/11/30 (日)11:45〜12:45
会場:Tokyo Innovation Base 1F
「起業に興味がある!」「やってみたいことがある!」
でも、どうカタチにしたらいいかわからない...
そんな高校生も多いのではないでしょうか。
いまは、AIツールを使えば、“思いつき” が “具体的な一歩”にすぐにつながる時代。
アイデアを整理する、アプリの開発やイベントの開催、デザインや発信を支える…など
AIを活用して、アイデアや想いを一旦形にしてみましょう!
今回のイベントでは、起業に関心を持つ高校生を対象に、
想いをカタチにして、「“起業への挑戦”を加速させるためのAI活用術」を紹介します!
前半の20分は、AI活用術のレクチャータイム
後半の20分は、同じように挑戦したい高校生同士の交流タイム
この1時間で、あなたの想いを前に進める“勇気”が湧いてくる。
そんなきっかけになるはず。
チャレンジしたい皆さんの参加をお待ちしています!
・何かやりたいことがあるけれど、どう進めたらいいかわからない人
・起業に関心がある人
・自分の活動をさらに加速させ、より多くの人に届けたい人
・起業に興味がある高校生とつながりたい人
森山 晴介 氏
(一社)unmute共同代表理事 / TSG U18-LAB. マネージャー
高校生支援事業のメンターとして、のべ1000人以上のプロジェクトの具体化や推進を支援。また、広告業界・教育業界・メンタルヘルス業界・ベンチャー/スタートアップ業界でのデザイナーとしての勤務経験を背景に、非営利のクリエイティブ教育企業、一般社団法人unmuteを設立。現在、中・高・大学生に対し、生成AIやデザインツールを活用した「プロトタイプ開発」に特化した支援事業を展開。アプリ開発やワークショップ開催、製品開発など「ゼロからカタチを生み出す経験」を届けている。鎌倉住み。
TOKYO STARTUP GATEWAY
TOKYO STARTUP GATEWAY(TSG)は、テクノロジーから、モノづくり、ソーシャルイノベーション、リアルビジネス、グローバルを見据えた起業など、分野を越えて挑戦を支援するスタートアップコンテストコミュニティです。「東京」から世界を変える次世代の起業家を輩出しています。
一般社団法人ウィルドア
学校教育と社会教育を結ぶ中間支援団体として、50以上の様々な行政・企業・NPOと協働した事業を展開。10年間でのべ3万人以上の中高生を支援。生徒の想いと社会資源を接続し、学外での自律的な探究を促進する環境作りを行う。
主な事業:オンラインユースセンター「willdoor Compass」、地域・学校横断の部活動モデル開発「越境部活動PJ」、U18世代革命児のための私塾「MAKERS UNIVERSITY U18」。
・本イベントは、期限を待たず、定員に達し次第、締め切らせていただく場合もございますので、予めご了承ください。
・本イベント当日は、記録および広報を目的とした写真・動画の撮影が入る場合があります。撮影した写真・映像は、当事業及びパートナー団体のウェブサイト・SNS等の発信に使用させていただくことがありますので、撮影が気になる方は、当日受付時にスタッフまでお申し出ください。
・本イベントは、TSGコミュニティ「プロジェクト・フェア」の会場内で行われるイベントとなっております。どなたでも無料でご参加いただけます。
本イベントへの参加は下記のフォームからお申込みください。
こんなイベントもオススメ!