ABOUT
イベント概要
コンセプト
STARTING DAYは、「なにか始めたい」あなたの一歩目を後押しするイベントです。
先輩の経験を聞いたり、ふと自分のアイデアを話してみたり、誰かに相談してみたり──
小さなアクションを通して、やってみたいことが少しずつ輪郭を帯びていく。偶然のようで必然な“始まり”が生まれる場所、それがSTARTING DAYです。
[ 昨年度の様子 ]
4つのコンテンツ紹介
STARTING DAYには、目的に応じた4つのエリアが用意されています。
起業の“スタート”は、人によって形も速度も違う。STARTING DAYは、その違いをまるごと歓迎するスタートラインです。それぞれのエリアは同時進行していますので、興味があるコンテンツのあるエリアに参加してみてください。
(1) STAGE AREA
先輩起業家たちのリアルな経験談やエピソードを通して、あなたのアイデアと気持ちが”次のステージ”へ向かっていく出会いを届けます。
[ コンテンツ ]
- トークセッション
- 公開メンタリング(申込制)
- ライトニングピッチ(申込制)
(2) CONNECT ZONE
アイデアや想いを粗削りのまま共有し、同じ目線で考える起業同期と、次へ動き出す手がかりと”つながる”ワークショップを開催します。
[ コンテンツ ]
- 応援・共創ワークショップ(申込制)
(3) SENPAI LOUNGE
数年先を走るTSG出身の起業家とのざっくばらん個別相談を通し、モヤモヤや悩みの整理、自分らしいペースの一歩を探せます。
[ コンテンツ ]
- TSG OBOGとの1on1セッション(申込制)
(4) PROJECTS FAIR
TSG2025エントリー者やTSGコミュニティに参加する起業志望メンバーたちが、自分のプロジェクトを発表し、世界を変える一歩を踏み出す場です。あなたの“やってみたい”に火をつける出会いが、きっとここに。
[ コンテンツ ]
- ブース出展
- ワークショップ出展
- テーマ別トーク&交流イベント
- 出展者によるライトニングピッチ
STARTING DAYの楽しみ⽅
- 「遠慮は無⽤」
ピンときたら、遠慮は無⽤です。「こんにちは」と話しかけてまずは⾃⼰紹介しよう。 - 「あなたもメンター」
参加者のほとんどが、あなたと同じように400字からスタートした起業家です。アイデアを話すことも初めてかもしれません。是⾮お互いにメンター意識でフィードバックし合いましょう。 - 「あなたの夢を話そう」
TSG2025スローガン「LAST ONE DREAMING - その夢を、信じ抜け。」の通り、400字に綴ったあなたの夢を、いろんな⼈に話しましょう。
開催概要
イベント名 | TOKYO STARTUP GATEWAY 2025 -STARTING DAY- |
---|---|
⽇時 | 2025年8月3日(日)11時〜18時 |
会場 |
Tokyo Innovation Base(Sushi Tech Square 1/2階) [ 地図・アクセス情報 ] JR⼭⼿線・京浜東北線「有楽町駅」京橋⼝|徒歩1分 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出⼝すぐ 東京メトロ有楽町線「銀座⼀丁⽬駅」1出⼝|徒歩3分 |
対象者 |
TSG2025 エントリー者
|
参加費 | 無料 |
備考 | 省資源化(ごみの減量)にむけた取り組みの⼀環としてマイボトルの持参を推奨しています。 |